ファイアウォールの管理
ファイアウォールの管理では、ファイアウォールの設定の他、プログラムルール、トラフィックルール、侵入防止とブラウザ保護、拡張設定(プログラムの自動制御)を行うことが出来ます
PCセキュリティ:ファイアウォールの管理

ファイアウォール:プログラムルール
プログラムルールでは、個々のプログラムのインターネットアクセスの設定を行うことが出来ます。

アップデートプログラムをインターネット経由でダウンロードすることが当然になってきているので、余程の拘りがない限りは自動にしておいたほうが良いです。
また、このリストの中にインストールした覚えのないプログラムがあったりしたら、要確認です。
ファイアウォール:トラフィックルール
トラフィックルールでは、コンピュータ上のすべての接続をファイアウォールでどう扱うかを決定することが出来ます。なおリストは上から優先度が高くなっているので、上に表示されたルールは下にあるルールよりも優先されます。

トラフィックルールは表現方法も難しく、どう設定したらいいのかもわからないので、トラフィック関連に詳しい人以外は初期設定のままで使った方が良いです。
ファイアウォール:侵入防止とブラウザ保護、拡張設定
侵入防止とブラウザ保護、拡張設定とも初期設定のままで問題なく使えますから特別設定変更する必要はないと思います。。
侵入防止とブラウザ保護

拡張設定

ブラウザ保護については、ブラウザを使う上で必ず目にする設定なので、詳細レポートでまとめていますので、そちらを参考にしてください。