CPU使用率
CPU使用率ではコンピュータがCPU及びメモリの使用率をリアルタイムで表示しています。また同じ表にノートン360の使用率も表示されています。
CPU使用率画面

CPU、メモリの使用率はWindowのタスクマネージャーでも確認できますが、シンプルなためちょっとわかりにくいです。しかし、ノートン360のCPU使用率画面はグラフィカルになっていとても見やすくわかりやすくなっています。
もっとも、CPUとかメモリの使用率のグラフをみて楽しむ人はそうそういないと思います(笑
サイレントモードとアイドルタイムアウトの設定
CPU使用率画面のもう一つの役割に、サイレントモードとアイドルタイムアウトの設定を行えることがあります。サイレントモードについては「メイン画面:設定」に書いてあるので、ここではアイドルタイムの設定について簡単に説明します。
ノートン360はメモリの消費量を抑えるために、コンピュータが一定時間使用されないと、自動LiveUpdateやフィッシング対策などを行っています。
アイドル中に実行されるタスクはCPU使用率画面下段のリストで確認することが出来ます。
アイドルタイムアウトの設定では、どれくらいの時間コンピュータが使用されないとそれらのタスクを実行するかの時間を設定することが出来ます。ちなみにデフォルト値は10分間となっています。
アイドルタイムアウトの設定方法
- 1、画面中央右の「アイドルタイムアウト」の数字をクリックする。
- 2、任意の時間を選択する(1分~29分)。
- 3、アイドルまでの秒読みの数字が変更されたのを確認する。
以上の設定で、アイドルタイムアウトの時間指定が設定出来ます。