今すぐにスキャン
今すぐにスキャン(スキャンを実行)では、通常バックグラウンドで行われているコンピュータのスキャンを手動で明示的に実行することが出来ます。
また、通常のスキャンでは行わない総合スキャンやスキャンする場所を選べるカスタムスキャンも実行出来ます。
スキャン画面

スキャンの種類と説明
- クイックスキャン(推奨)
- コンピュータの主な領域についてウイルス、スパイウェア、セキュリティの脆弱性、ディスクの空き容量をすばやく調べます。
- 総合スキャン(推奨)
- コンピュータ全体にわたってウイルス、スパイウェア、セキュリティの脆弱性、ディスクの最適化空き容量を調べてからファイルのバックアップ を実行します。
- カスタムスキャン(推奨)
- ウイルス、スパイウェア、ファイアウォール、セキュリティの脆弱性、バックアップ、ディスクの最適化、空きディスクの容量の検査を固有の組み合わせで選択できます。
それぞれのスキャンの使い方と注意点
ノートン360は初期設定でも十分セキュアな環境を作ってくれているので、基本的にはクイックスキャンで問題はないです。
従って、総合スキャン、カスタムスキャンを行う場合は、よほどコンピュータが不安定になっている、ウイルス感染の通知が頻発するなど、特殊な状況になってくると思います。
自分で使うだけではなく、パソコンを人に貸すとき、また貸したパソコンが返ってきたときなど総合スキャンを実行して確認した方が安心です。
一方、注意点としては、総合スキャンはコンピュータ全体をみることになるし、最適化も行ってしまうので、クイックスキャンに比較すると圧倒的に時間が掛かるので、時間にゆとりのあるときに実行したほうが良いです。
間違ってスキャンをしてしまった場合は、右下の「キャンセル」をクリックすればスキャンを中止してくれます。