ノートン360ってどんな製品
ノートン360は従来のウイルス対策、スパイウェア対策だけではなく、バックアップ機能、PCチューンナップ用のインターフェイスまで兼ね備えた総合セキュリティソフトです。これ1本あればパソコンを常に快適で安全な状態に保つことが出来ます。
1×10×110というスローガン
また、セキュリティソフトはインストールに時間が掛かったり、動作が重かったりとセキュリティを高めるためといっても、ハードルが高いところがありましたが、ノートン360では「1×10×110」というスローガンの元に、高速化、軽量化が図れています。
1×10×110とは
「イストール1分未満」「使用メモリ10MB未満」「HDD使用量100MB未満」を実現しようとする目標で、インストールはマシンスペックに依存する部分はありますが、後ろ2つはクリアしているように感じます。
組み込まれている技術
ウイルス対策、スパイウェア対策、ボットネット対策、ノートン ID セーフ、 ノートン セーフウェブ、ファイアウォールによる保護、ホームネットワーク保護、PC チューンナップ、自動バックアップと復元、ブラウザ保護、ノートン インサイト、ノートン パルス アップデート
必要なシステム(最小限のシステム要件)
日本語版 OS のみ対応
-
- Windows Vista Home Basic/ Home Premium/Business/Ultimate
- Windows XP(SP2) Home/Professional/Media Center Edition
- ※Windows Vista SP1対応/Windows XP SP3対応
-
- ・300MHz 以上のプロセッサ
- ・256MB 以上のRAM
- ・300MB 以上のハードディスク空き容量
- ・DVD またはCD-ROM ドライブ
- ・Web ブラウザ
- ・インターネット接続環境必須
- ※Windows Vista 対応のための追加要件
-
- Windows Vista OS の最小システム要件を必ず満たしていること
- 32 ビット OS (XP/Vista)、64 ビットOS (Vista) に対応
- 標準の POP3 または SMTP 互換の電子メールクライアントに対応
暗号化されたメールには対応しておりません - オンラインバックアップ機能を使用するには高速インターネット接続が必要です(通話料やサービスプロバイダーの使用料がかかることがあります)。
- 標準の POP3 または SMTP 互換の電子メールクライアントに対応
- ブラウザ保護機能とフィッシング対策機能が対応するブラウザ
-
- ・Microsoft Internet Explorer 6.0/7.0
- ・Mozilla Firefox 2.0/3.0
フィッシング対策機能は 64 ビット OS では 32 ビット版 Microsoft Internet Explorerにて対応
通常版とプレミアムエディションとの違い
ノートン360 バージョン3.0には、通常版とプレミアムエディションの2つありますが、この2つの唯一の違いは「バックアップに使えるオンラインストレージの容量」で、通常版が2GB、プレミアムエディションは25GBとなっています。
オンラインストレージ容量が12倍以上違っていても、価格差は2,000円しかないので、データのバックアップをしっかり行っておきたい方にはプレミアムエディションがお勧めになります。